top of page

氏神さんにご挨拶

地元に帰ってから、ウォーキングを始め

あちこち色んなルートを試し

その中で長く行ってなかった氏神神社⛩

へも行くようになり


ちょうどコロナ自粛で身動きとれず

時間だけはたっぷりあったので

思いついて毎月1日と15日だけ

朝の掃き掃除を始めました。


そして今日は15日。だけど

昨日は大雨だったので

内心

「雨で葉っぱがベタベタに張り付いて

 掃きにくいだろうな」

「土が流れてるだろうな」


そう


「ちょっと面倒だな」


って思いながら向かったんですよね。


そしたらなんと、今朝は時々会う近所のおばちゃんが既に掃き掃除を始めていて!

更にもう一人加わり、3人であっという間に終わっちゃったんです😵


なんだか自分が見透かされてるような。

自分で思いついて勝手に始めたことなのに、

誰にも強制されてないし、義務でもないのに

勝手にやって、勝手に面倒になって

なんて身勝手な⁉️私😩


でも結果人が集まって

いつもよりあっという間に終わっちゃった😆


その上、二人から「ありがとう〜」

って何度も声かけてもらって


↑あんなこと思ってた自分なのに

恥ずかしい。。。

後ろめたさ200%


朝から自分の身勝手さに

恥ずかしいような

でも色々考えさせられて有難いような

そしてやっぱりキレイになって清々しい✨


まだまだ修行が足りん。



 
 
 

コメント


bottom of page