無意識に噛み締めていませんか?
- 小顔矯正フェイシャルサロン Peony

- 2024年12月28日
- 読了時間: 2分

こんにちは、小顔矯正フェイシャルサロンピオニーの岡本です。
早速ですが、皆さん「無意識に噛み締めて」いませんか?
というと、
「寝ている間に噛んでるみたいです」
「寝ている間に食いしばってるみたいですが、起きている間は噛んでません」
という方もいらっしゃいます。
「噛み締め」というと、「ぐいぐい力いっぱい噛んでる」というイメージを
持たれている方が多いと思うのですが、
実は「上の歯と下の歯があたっている」だけで「噛み締め」なんです。
正常な口の中というのは「上の歯と下の歯があたらないで、舌が上あごに上がっている」
状態をいいます。
上の歯と下の歯があたらないのが正常の状態なので、力を入れているつもりがなくても
歯と歯があたっているだけで実は力が加わっているのです。
では、どうすれば歯と歯があたらない状態をキープできるのか?
それは「舌を上あごにあげておく」ことが一番大事なことなのです。
舌をあげておくと、歯を噛みしめにくい状態になるので、噛みしめの予防になります。
また、舌が口の中で下に下がっているj状態というのは舌筋が弱ってるので
お顔のたるみにもつながります。
噛み締めてしまっているなぁと心当たりのある方は、まずは舌の位置を意識することから
始めてみてくださいね!





コメント